![]() |
HOME | トピックス | チューニング日記 |
装着パーツ紹介 | オートモディファイタク | 仙台ハイランド | |
TOBITA NSX | リンク | 掲示板 | |
ラップタイムランキング | オーナー紹介 | SiteMap |
![]() オートモディファイタク走行会1999第1戦終了後、夕日に照らされるインプレッサ。 荒いドライブにも耐えて、今日も無傷で帰れたことを誇りに思う。 |
吸排気系 | EJ20エンジンの吸気、排気系のパーツの紹介。ライトチューンです。 | |
捕機類系 | インプレッサのEJ20エンジンの捕機類系のパーツの紹介。 | |
足廻り関係 | インプレッサのサスペンション、ブレーキを中心とする足廻り系のパーツ。 | |
タイヤ&ホイール | インプレッサに装着したタイヤ&ホイールの紹介。Sタイヤは三度サイズ変更。 | |
クーリングパーツ | サーキットを走ると熱的に苦しい。そこで手軽に冷すパーツの紹介。 | |
補強パーツ | サーキットの重要項目、ボディの補強。 | |
エクステリア | エクステリア(外観)といってもノーマルなんで・・・。 | |
内装等、その他パーツ類 | コクピット内装等、その他のパーツ類。 | |
インプレッサ ステップ別チューニング |
インプレッサをサーキットで走らせるための、ステップ別チューニングのご紹介。 といっても方法は、これがすべてではないので、あくまでご参考程度に。 | |
”よっしR”インプレッサ 進化の過程 |
私のインプレッサの年度別、進化過程表。年度によりチューニングの傾向が。 UP! |
過去の走行会履歴 | 生まれて初めてサーキットを走った時から、今までの記録。 | |
ようこそサーキット走行会へ | 私がハマっているサーキット走行会の参加の手ほどき。(なんか偉そうですいません。でも、楽しさは皆で分かち合わなきゃね。) | |
インプレッサ雪道バージョン | 私が住んでいる山形県米沢市は豪雪地帯。その雪国でのクルマ生活の紹介。 雪道はインプレッサの本領発揮!? | |
サーキットでの タイムアップの秘訣 |
私が考えるサーキットでのタイムアップの秘訣を、経験を交えながら偉そうに語ってしまいます。 | |
仙台ハイランドはどう走る? | ハイランドのセオリー的な攻め方をコース図を使って説明します。 |
インデックスに戻る |