|
HOME | トピックス | チューニング日記 |
| 装着パーツ紹介 | オートモディファイタク | 仙台ハイランド | |
| TOBITA NSX | リンク | 掲示板 | |
| ラップタイムランキング | オーナー紹介 | SiteMap |
仙台ハイランドレースウェイは杜の都、仙台からクルマで約30分ところに位置します。
私の住んでいる山形県米沢市からは約2時間で行けます。
レース場に行く途中にゴルフ場なんかあったりして、いつも「ああ、天気もいいし、ゴルフの方が良かったかなあ。」と
緑の芝に非常に誘惑されますが、レース場も山の景色がきれいでほんのちょっとリゾート気分を味わえます。
一周4キロ半ぐらいで、山あり谷ありと、峠出身の私としてはとてもリラックスした気持ちで走れます。
速い人だと2分ちょっとで周ってくる。わたしゃ最初はなめてかかってて、2分25秒もかかってしまいました。
これでも昔は地元ではガンガンいってた方だったんですけどね。ま、なにはともあれ、楽しいコースです。
ハイランドのスタッフの皆さんはとても親切で、ホイールを曲げてしまった時もカナズチを貸して下さいました。
どうもおしょうしなし。(※うちの方言で「ありがとうの意」)
|
これは、ハイランドのコース図。
日本では珍しい左回りのコースだそうです。
どうりで右側のタイヤが良く減るわけだ。そうそう、ハイランドの食堂って、昼時は混むから食券は早めに買うのがコツですよ。 ドリフトコースも隣接しているから、私は暇な時よく見てます。 かっこいいよねえ、ドリフト。やってみたいし。 仙台ハイランドレースウェイの公式ホームページを是非、ご覧ください。 仙台ハイランドラップタイムランキング |
| インデックスに戻る |