![]() |
HOME | トピックス | チューニング日記 |
装着パーツ紹介 | オートモディファイタク | 仙台ハイランド | |
TOBITA NSX | リンク | 掲示板 | |
ラップタイムランキング | オーナー紹介 | SiteMap |
![]() エンジンルーム 新型でも旧型とは基本的な構造は一緒なんでしょうけども、 まずはそのでかいインタークーラーが目を引きます。 これくらい大きけりゃ、前置きインタークーラーなんて必要ないような。 STiのロゴの字が誇らしげでなんかいやらしーな。 あとフロントのグリル上からエアクリーナーボックスに伸びるインテーク。 こりゃフレッシュエアーがたくさん入るぞ。しかもラム圧効果も期待できそうだ。 |
![]() 後ろから どうも腰高感が気になるなあ。でも旧型でも車高下げないと、 オッサン車にしか見えないからおんなじことか。 ウイングが控えめですね。でも形状は複雑。 しかしゴツイ。ホンマにこれ速いんやろか? 確かに試乗した時は低速でのアクセルのつきはいいから、 これホントにターボ?って思ったけど・・・。 この重さはサーキットではデメリットとしてしか出ないんじゃないかなあ? |
![]() 目玉!ブレンボキャリパー ゴールドのアルミホイールの中にひときわ目を引く金色の物体。 しかも赤い文字で「brembo」。げ、これは外国イタリア製のあの有名な ブレンボじゃあーりませんか。(なんと大袈裟な。) 後付けで入れると30万円は下らないぞ。 うーん、なんかゴージャスやなあ。 これは効きそうです。 しかもなんとまあホイールもタイヤも大きい事。 |
![]() 威嚇している丸目 可愛いと思った丸目も、だんだん挑発しているように思えてきた。 最初は「インプレッサも丸くなったなあ」なんて思ってたけど、これは速そうだぞ。 ジンボさんがどれくらいで周って来るか楽しみだ。 本人曰く、「最初はどノーマルでアタックして、 ノーマルのポテンシャルを知ってから、チューニングの楽しみが 増えるというもの。」なーんて申しておりました。結果は! |
![]() 2分15秒363(!) ハイランドで15秒!しかも、どノーマル。 もちろんドライバー、ジンボ氏の腕もあるでしょうが、それにしてもびっくり! ジンボ氏本人は「あー悔しい」の連発でしたが、 これはいいタイムですぞ。 ジンボ氏のコメントは「遅い!重い!」と言っておりましたが、 来春はタイヤとサスペンションを変えて一気に一桁秒台を目指すとも。 しかも走りに関係ない補強材を外すと、かなりの軽量化もあると聞いた。 恐るべし、新型インプレッサSTI!! |
来春は新型が席捲するんだろうか? |
来春はきっと新型がサーキットでもちらほら見ることになるんでしょうけど、 旧型が蹴散らされる光景も目にするんでしょうね。 がんばるぞ!旧型インプレッサ軍団!! ジンボさん、たきさんお手柔らかに。 |
その18へ | |
ひとつ戻る |