![]() |
HOME | トピックス | チューニング日記 |
装着パーツ紹介 | オートモディファイタク | 仙台ハイランド | |
TOBITA NSX | リンク | 掲示板 | |
ラップタイムランキング | オーナー紹介 | SiteMap |
![]() 今回は久しぶりの仙台ハイランド。約3ヶ月ぶりです。 VICTORYカップ(旧スピマイアタック)に参加してきました。 あでヴれのオフラインミーティングも兼ねています。 (左から2番目がミーのクルマなのだ。) |
![]() 今回のゼッケン 今回はゼッケン133番を頂きました。 なんか最近13とかが多いなー。あんまり番号にはこだわらないのですが、 いい気持ちはしないものですね。うーん。ヤナ感じ。 そういや私はトランクの中に使い終わったゼッケンを貼っているのですが、 これはベスト更新したものだけを残しています。 ですから、ベスト更新しないとトランクの中の使い古ゼッケンは増えていきませーん。 |
![]() 営業中です。 営業中!?いえいえ走行中です。 商売やってるとどうも仕事の事が頭から離れなくて・・・。 走行中の写真なんてなかなか手に入らないものです。 これは「あでヴれ」のおか爺さんのところから無断拝借しました。 止まってるよりも走行中の方がやっぱクルマは絵になるネ。 右のヘッドライトに穴があいているのは、JAMレーシングのGTインテークです。 |
![]() はい、おつかれさん! ヘッドライトを元に戻して帰りの準備万端です。 ん?今日の走行の報告? んー、良くもなく悪くもなく・・・。 そうそうコレクタータンクつけたから、ガス欠症状は出なくなりました。 あとは今日は暑かった!日中は32℃もあったらしいで。 今日は絶対にビールが美味しい! |
2000年9月19日(火)のVICTORYカップ(仙台ハイランド)走行会の報告 目標タイム:一応2分6秒台 |
![]() スバルインプレッサチューニング内容 (今回追加、及び変更のもの) コレクタータンク装着、ボッシュ製燃料ポンプ装着 アールズのステンレスメッシュホースでフィッティング。 空気圧 冷間F1.8、R1.8(ドライ、気温20後半〜32℃) 空気圧 温間F2.2、R2.2 減衰 3番戻し DC(ドライバーコントロールデフ)はロック(50:50)。 で、結果は? 2分09秒437 ベストとは程遠いこのタイム。 敗戦の弁をあえてさせて頂くとすれば、 敗因1、燃調が全く合ってなくて、ストレートで181キロしか出てなかった事。 敗因2、ブレーキが中古品(前夜にパッド残量ないのに気付いて自分の使い古しをしょうがなく装着。)で腐ってた。 (ブレーキはナマモノらしい。) 敗因3、暑さのせい。とこんなところでしょうか。 今回の走行会は30分×2本あったのですが、1回目は一等賞だったのですが、 2回目に黒のセブン(去年、あ〜るカップで一度会った事がある。 その時も負けている。)に7秒台出されて、二等賞。 あー、くやしー。次回は絶対に一等賞だ! (この時、自分のクルマに忍び寄るアクシデントに私は知るよしもなかった。)つづく・・・。 |
次回予告! |
予定なし |
今後の走行会参加予定(予定ですので、出るかどうかわかりません。) |
未定 |
〜その14へ〜 | |
ひとつ戻る |