![]() |
HOME | トピックス | チューニング日記 |
装着パーツ紹介 | オートモディファイタク | 仙台ハイランド | |
TOBITA NSX | リンク | 掲示板 | |
ラップタイムランキング | オーナー紹介 | SiteMap |
![]() シーズン開幕!今年はなんとしてでもハイランド4秒同好会に入りたい。 昨年のベストタイムは2分9秒419。 インプレッサのタイムとしてはそこそこと言われるが、 中には5秒台で走る強者もいると噂で聞く。 4秒台を出して初めて、ハイランドインプレッサ日本一になるのだ。 |
2000年4月8日(土)のオートモディファイタク、オートランドISM走行会第1戦の報告 目標タイム2分07秒後半 |
![]() 今回のBGM またも続くこのコーナー。いい加減違うネタにという声をよそに、またまたやってしまいました。 今回は聞いてて入ってしまうMISIA。このアルバムは売れましたねえ。 I Believe を聞きながら、ゆったりとコーナーにはいりましょう! |
![]() 今年はゼッケン16番なんです。 今年はゼッケン16を頂きました。ま、別に番号はどうでもいいんですけどね。 本当は1番が欲しいんですけど、昨年シリーズ優勝の人が着けるんだって。 そうそう、ゼッケン着けたり、テーピングやナンバー外ししてるときハプニングが! インプレッサのボンネットにはエアスクープがあるんですが、その止めネジを 落としてエンジンルーム内で行方不明に!まっちゃんの協力で発見。 苦労して取りました。あーつかれた。 |
![]() まっちゃんのGT-R 友人のまっちゃんのGT-R。ライバルなんですけどね。 今のところ全敗。13点というロールケージ(なんと50キロ!もある)で、 この日も予選で6秒台を出してました。 う−ん悔しい。まっちゃんは予選2位で、じゃあ1位はと申しますと、 トビーのポルシェ。なんと1分59秒。あほですわ。 身近で見てて「もうどうにでもして」って気分になりました。 |
![]() (今回追加、及び変更のもの※予選時) STiラテラルリンクセット(フルピロー) STiトレーディングAssy リアサスSwift4kg/mmアシストスプリング(ツインスプリング) 空気圧 冷間F1.9、R1.9(ドライ、気温?℃) (これで3周目にベスト) 空気圧 温間F2.3、R2.3 減衰 5番戻し DC(ドライバーコントロールデフ)はロック状態。(50:50) で、結果は? 2分9秒130 (ベスト更新!) ![]() 30分の決勝レースでは、タナボタで優勝!久しぶりの一等賞でした。 |
![]() おまけ。こんなものも付いてます。ピボットのシフトランプ。 シガーライターに差し込むだけでOKの簡単チューニング。 これが役に立つのは、3コーナー。 私のインプレッサはクロスミッションなので、コーナー最中に2速吹けきる。 丁度ハンドルを切っててタコメーターが見えないので便利ですよ。 さてさて、今回の走行会ではオートランドISM岩手の方から、結構多くの インプレッサが参加されてました。「一見エンジンノーマルのようですが何故直線速い」 とよく聞かれました。たぶんコーナー立ち上がりのスピードを重視した チューニングだからではないでしょうか? クリップからの加速ができるにはやっぱリアの踏ん張りでしょう! あーよかったセッティング合ってて。インプレッサユーザーの皆さん、 フロントサスは下げすぎると、ストロークなくてアンダー出ますよ。 リアはキャンバー−2°以上は必要です。 |
次回予告! |
次回の予定はインランオンリー走行会(詳しくは山形県天童市M”テクニックさんへ) 果たして、同車種、ライバル車の中でどんなポジションにつけるのか楽しみです。 あー、負けたくねえ。 |
〜その8へ〜 | |
ひとつ戻る |