![]() |
HOME | トピックス | チューニング日記 |
装着パーツ紹介 | オートモディファイタク | 仙台ハイランド | |
TOBITA NSX | リンク | 掲示板 | |
ラップタイムランキング | オーナー紹介 | SiteMap |
![]() 今回はゼッケン11番なんだぜ。 |
1999年4月3日(土)の報告 目標タイム 2分09秒後半(前回と同じ) |
![]() タイヤ: ブリジストンポテンザRE540S (タイプR、205/50R16) アルミホイール: レイズボルクレーシングTE37(7J、16インチ) 車高:前回より少し上げた。(フロントの方が若干高い) バネレート:F12kg、R10kg キャンバー:F−2.0、R−1.0 タイヤ空気圧:温間でF2.2、R2.2 で、結果は? 2分10秒031 (う〜ん、惜しい!) 10秒切れない言い訳 特になし。ま、強いて言えば、最後のトライの時に赤旗でたことかな。 大塚氏「運も実力のうち。」 |
次回予告! |
ブレーキローターをプロジェクトμの黒いやつに変えた! 今度の突っ込みは激しいぜ! 次回は、平成11年6月5日(土)、仙台ハイランドレースウェイ。 果たして今度こそ2分10秒の壁は破れるのか? 乞うご期待!! |
リアのローターも減っていたので、純正新品に交換した! ブレーキパッドも「新品ブレーキローターには新品ブレーキパッドが常識でしょ。」という、 オートモディファイタクの柏葉営業マンの営業トークで、 プロジェクトμのN-1を前後とも買わされてしまった! ついでにうわさのサイドシルに発泡ウレタンを入れるやつもやることになった。 あーこれじゃいつまでたってもエンジンパワーアップできないよお〜。 |
〜その4〜へ | |
ひとつ戻る |