![]() |
HOME | トピックス | チューニング日記 |
装着パーツ紹介 | オートモディファイタク | 仙台ハイランド | |
TOBITA NSX | リンク | 掲示板 | |
ラップタイムランキング | オーナー紹介 | SiteMap |
![]() 秋の天気のよいある日、紅葉狩りに行こうということになって、 米沢〜西吾妻スカイバレー経由〜裏磐梯のルートをヴィッツでドライブに行きました。 途中、あまりにも紅葉が美しかったので、クルマを止めてデジカメをパチリ。 ん!あー工事中の看板が入ってもうたわー。 なんで、工事の看板って景観を損ねるんやろなー。 なんとかしてくれへんやろか。 さてさてこの傾斜、うそではありません。 ホントにきつかったんやで。 1000ccのヴィッツでは息切れしてたいへん。 しかもオートマ・・・。 |
![]() んー、このアングル、かっこいいなあ。 普段乗りのクルマでなかったら、 スポーティにいきたいところだね。 一応、純正エアロつけてますが、トヨタさん、 なかなかかっこいいと個人的には思っております。 ただしね、タイヤが細くて、しかも、車高が高いのが残念。 タイヤ太くて、シャコタン・・・。 おっと、またインプレッサの二の舞になるとこだった。 |
![]() 雲ひとつない秋晴れ。 ここは西吾妻スカイバレー頂上付近です。 後方に裏磐梯を望む。 |
![]() 桧原湖を抜けて、裏磐梯に入ったところで、 「あー!」と急停車。 何が起こったかというと、 工事中の看板がおしゃれなんです。 骨組みが木で出来ていて・・・。 ここだけじゃなく、すべての看板がこうでした。 以前に那須高原に行った時も看板はすべて茶色。 それがすべていいとは申しませんが、 山形県、少し考えるべきです。なんか負けてます。 さて、この先のモントレーというレストランで食事。 ハンバーグを食べました。味もgood。 うちの店だけかと思ったら、ここも席では喫煙、携帯はNG。 すごく嬉しかった。 私は一応喫煙者ですけどね。マナーは守ってます。 (※2001年5月31日より、周囲の為に非喫煙者に。) |
ひとつ戻る |