![]() |
HOME | トピックス | チューニング日記 |
装着パーツ紹介 | オートモディファイタク | 仙台ハイランド | |
TOBITA NSX | リンク | 掲示板 | |
ラップタイムランキング | オーナー紹介 | SiteMap |
![]() ZEROSPORTS クールラジエター(7,800円) インプレッサチューニングで有名なゼロスポーツさんのクールラジエターを装着しました。 ラジエター上部にこのステンレスの板を装着する事により、 走行風を逃がさずラジエターに当てて、水温の上昇を抑えるというもの。 実はゼロスポーツさんのインターネット通販で購入しました。 DIYで簡単に装着できると思ったのですが、 ラジエターの両脇に縦にスポンジを貼るのがすごく難しい。 説明書にはラジエターをエンジン側に倒して40cmくらいの棒で下から貼ると、なんて 書いてありましたが、私は面倒でやめました。 これうまく貼るにはラジエター外さなきゃできない気がする。 それはそうと以前はガムテープ貼って塞いでごまかしてたんですが、 これだとエンジンルームがカッコ良く見えますよねえ。 インプレッサは水温が下がれば油温も下がると聞きます(純正水冷オイルクーラーだから)。 熱ダレは本当に起きないのだろうか?走ってみなきゃわからない。 ちなみに真中の黄色いステッカーは私の通ってるショップ「オートモディファイ タク」の 「TAKU POWER」ステッカー。欲しい人はタクへ行ってください。 AutoModify TAKU HP ZEROSPORTS HP |
次回の走行会でこのパーツの効果が明らかに! |
今年はパワーアップはしない方針。
ハイランドはパワーはそこそこで充分という証明をしたい。
小細工チューンをすすめてタイムアップを目指します。
次の走行会は、平成12年6月6日(火)、仙台ハイランドレースウェイでの「ルーキーチャレンジ2000」。
この装着パーツ追加だけで、果たしてベストタイム更新はできるのか?
目標は2分7秒台!!
乞うご期待!! |
その10へ | |
ひとつ戻る |