![]() |
HOME | トピックス | チューニング日記 |
装着パーツ紹介 | オートモディファイタク | 仙台ハイランド | |
TOBITA NSX | リンク | 掲示板 | |
ラップタイムランキング | オーナー紹介 | SiteMap |
![]() カーボンボンネット 赤く塗装していますが、カーボンのボンネットです。 これを付けることにより、フロント部分の軽量化と、大きく開いたエアスクープが ボディ下部の空気の抜けをよくし、ラジエターの水温を下げ、フロントのダウンフォースが強くなるそうです。 値段?聞いて目が飛び出るほど高価でした。 |
![]() カーボンデュフェーザーアンダーパネルとリアウィング これまたすごい、カーボンのデュフェーザーアンダーパネル。リアのダウンフォースが強くなるそうです。 リアウィングもダウンフォースのため。素材は主翼がアルミで両翼はカーボン。 なんか、高速コーナーでのリアのトラクションよさそうですよね。 |
![]() コクピット シンプルな内装を好むTOBITA氏。フルバケットのシートはブリッドのジータ。 シートベルトはウィランズ4点式。 ステアリングはナルディのバックスキン。でもロールケージとそのサイドバーが 只者ならぬ雰囲気を醸し出しています。追加メーター一切なし。 本人いわく「必要なし。」だそうで。 |
![]() ボルクレーシングTE37とBSのRE540S 定番軽量ホイールのTE37と、操作性が評判のRE540S。 ブレーキとブレーキパッドはプロジェクトμ。 先日、彼はこの仕様で仙台ハイランドレースウェイを2分2秒(!)で駆け抜けたのだ。 きっとNSXつかいの国内屈指に入るだろうね。 彼は昔流行った「サーキットの狼」を地でいく男だ。 TOBITA氏の次の愛車は如何に? |
ひとつ戻る |