![]() |
HOME | トピックス | 吉亭の紹介 |
営業のご案内 | おしながき | 吉亭の味をご家庭に | |
プレゼント | 米沢牛のれん会 | 米沢市の観光 | |
リンク | ご予約 | あとがき |
開催日時・場所 |
![]() 平成12年 2月12日(土)〜13日(日) 上杉神社境内、松ヶ岬公園一帯(山形県米沢市丸の内1地内) 午後 5時30分 点灯 |
行事内容 ※内容は平成11年のものです。 |
鎮魂の塔に灯(ともしび)を! ◆鎮魂祭・・・松ヶ岬公園・鎮魂の丘 土曜日/17:00〜 18:00〜(臨船閣:直会) 上杉砲術隊の礼砲・雪灯篭太鼓(鎮魂の賦) ![]() 雪見の風流を楽しもう! ◆雪見の宴(予約制)・・・上杉記念館 土曜日/18:00〜 ※おまつり広場 ★シンボル雪灯篭、★創作雪灯篭コンテスト、★氷の彫刻、★雪のすべり台(米沢電気100年記念)提供:東北電力米沢営業所、★雪中生け花、 ![]() ※雪灯篭太鼓・・・松が岬公園・鎮魂の丘 ※甘酒・コンニャクぶるまい(鎮魂の塔にご献灯の方に)・・・松が岬公園・鎮魂の丘 ※雪中打ち上げ花火 ※ラーメンぶるまい(一杯300円・数量限定)・・・上杉神社臨泉閣前 ※同時開催 ![]() 主催 上杉雪灯篭まつり実行委員会・四季のまつり委員会 事務局 上杉神社臨泉閣内 (臨時 TEL 0238−22−1766・22−1786) 協賛 たつまち商店街(振)・平和通商店街(振)・(協)遊ゆうロード毘・一つ木通り商工会・(協)中央通り商店街・中央通り一番街(おとぎ通り) |
上杉雪灯篭まつり |
![]() 雪に造る灯篭の燭には、見る人をして夢幻の世界に誘うあやしいまでの美があります。雪に幻想の詩情を添える美でもあります。 吾人は雪に古人の心を求め、平和な栄を寿ぎつつ、戦没の英霊に献灯することによって、各自が雪の美の造り手としての充実感をもちながら、 雪にともる燭の美に酔うのです。この上杉雪灯篭の映す雪の美に誘い合って、古今を忘れて一夜を楽しむこの催事は、 雪国に住むことの喜びの讃歌であり、雪国の生活への大きな指標であるともいえましょう。 |
資料提供 米沢市観光キャンペーン推進協議会 TEL 0238−22−5111 お問い合わせ 米沢市役所 TEL 0238−22−5111 米沢市商工観光課 TEL 0238−22−5111 米沢観光協会 TEL 0238−21−6226 置賜広域観光案内センター(ASK) TEL 0238−24−2965 |
ひとつ戻る |