![]() |
HOME | トピックス | 吉亭の紹介 |
営業のご案内 | おしながき | 吉亭の味をご家庭に | |
プレゼント | 米沢牛のれん会 | 米沢市の観光 | |
リンク | ご予約 | あとがき |
天元台高原スキー場オープン。滑走可能です。 |
待ちに待ったスキーシーズンの到来です。
米沢市ある6ヶ月という長い営業を誇るスキー場、天元台高原スキー場が、
11月23日オープンしました。本州一の雪質を誇るゲレンデをお楽しみ下さい。 米沢のスキーリゾートエリア |
上杉公園の北のお堀の蓮の花が見頃です。 |
![]() ![]() 上杉公園(上杉城址)の北のお堀にある、蓮の花が見頃です。 北のお堀全面に咲く蓮の花をお楽しみください。 (平成12年8月12日) |
白布温泉 688 〜 夕涼みコンサート 〜 |
![]() あなたの力で白布に大きなウェーブを創ってください。 幻想的舞台・木々も山も風も星も共演 期日:2000年8月12日〜19日、毎夜開催、夜7時30分開演(7時開場) 場所:白布温泉特設開場(旧中屋本館) 入場料:無料(全席立見) その他:雨天決行(雨具持参・悪天候時は中止) お問合せ:0238−55−2480(遠藤) 詳しくは白布温泉観光協会HPをご覧下さい。 |
米沢牛のれん会「ステーキウィーク2000」開催 |
毎年恒例となしました、米沢牛のれん会「ステーキウィーク2000」が今年も、
8月1日〜8月8日の期間で開催されます。
加盟店では通常約5,000円相当のステーキセットをサービス価格、3,500円にてご提供。
さらにアンケートにお答え頂いた方からは抽選で20名様に「特選米沢牛精肉」をプレゼント! 詳しくは米沢牛のれん会ステーキウィーク2000のページをご覧下さい。 ※当店、吉亭では「夜の部」のみの実施とさせて頂きます。 |
栗子温泉、クアドームDUO |
![]() 米沢市内からクルマで30分のところにある、アクアリゾート「クアドームDUO」が今年は7月2日にオープン。 連日、家族連れなどで大賑わいです。天気予報など関係なし。ドームの中で楽しくリゾート気分を。 栗子温泉クアドームDUO HP |
高畠ワイナリーさんのワインのソフトクリームが大好評! |
![]() 高畠ワインさんで今春開発しました、ワインのソフトクリームが巷で大好評。 アルコール度が1%あるので、成人の方のみのお楽しみになりますが、 話のタネに召し上がってみては? もちろんワインの工場見学、試飲コーナーもあります。 高畠ワイナリーさんは米沢の吉亭から山形市方面にクルマで30分弱です。 |
上杉まつり期間中の宿泊情報 |
米沢市観光キャンペーン推進協議会のWEBで、ゴールデンウィーク中、上杉まつり期間中の
米沢市宿泊施設空き状況がご覧になれます。 米沢市観光キャンペーン推進協議会WEB |
特別地方消費税がなくなります。 |
平成12年4月1日より特別地方消費税がなくなります。 今までは、おひとり様につき飲食代7,500円を超えた場合、別途3%のTAXを申し受けていたのですが、 廃止される事によって、お客様のご負担が少なくなりお食事がしやすくなります。 |
白布温泉、中屋旅館、東屋旅館が火災にて焼失。 |
全国ニュースでも報じられたので、ご存知の方も多いと思いますが、3月25日(土)の夕方5時過ぎに
中屋旅館より発生した火事により、中屋旅館、隣接する東屋旅館が全焼により焼失しました。
開湯700年の歴史と、茅葺き屋根の風情ある旅館で米沢の観光のシンボルでありました。
犠牲者が出なかったことがせめてもの救いではありますが、米沢市民の私もショックを隠し切れません。
お泊りになられた多くの宿泊客の思い出も、一緒に焼けてしまったと思うと非常に残念でなりません。
当店も古い建築物でありますので尚の事気を引き締める思いです。
昨日今日と宿泊予定であったお客様が当店に食事に起こし頂いた時、いろいろお話を聞きました。
中屋さんや東屋さんの番頭さんや仲居さんが訪れて「申し訳ありません。再建に向けてがんばります。」と
ひとりひとりにご挨拶にまわってたそうです。白布温泉の再建を心から祈るとともに応援したいと思います。
全国の温泉を愛する皆様も応援してください。 (平成12年3月27日 web管理人) 白布温泉観光協会 白布温泉復興支援義援金受付についてのWEB(米沢観光協会内) |
米沢市観光キャンペーン推進協議会
TEL 0238−22−5111 米沢市役所 TEL 0238−22−5111 米沢市商工観光課 TEL 0238−22−5111 米沢観光協会 TEL 0238−21−6226 置賜広域観光案内センター(ASK) TEL 0238−24−2965 |
ひとつ戻る |